蓮棒茶TSU・NA・GU つなぐ
凛として美しく真っすぐな蓮の茎を上品で優しい甘みと香ばしいお茶に仕上げました。
水色は透き通るようなシャンパンゴールド。
カフェインフリーですので、どなたにでも、おやすみ前でもお楽しみいただけます。
■原材料名:蓮の茎(石川県金沢産)
■内容量:10g(2g×5P)
■保存方法:高温多湿を避け常温で保存してください。
●自然栽培の蓮
石川県金沢市で農薬不使用、無施肥栽培、伝統の鍬掘りで「魂のれんこん」を栽培する岡山農園の貴重な蓮の茎を、1本1本、大切に手で収穫しています。
●長保屋十二代 理右エ門焙煎
この蓮棒茶を焙煎するのは、石川県小松市の創業360年、加賀茶の元祖 長保屋十二代理右衛門。
長保屋の遠祖は平安時代に花山天皇に仕え、天皇に中国伝来のお茶を献じる役に任じられていました。
その後、江戸時代に入り、加賀藩前田家三代前田利常が京都から茶の種を取り寄せ、長保屋理右衛門に栽培させました。
これが今に続く「加賀茶」の始まりです。
お客様のお買上金額の5%は児童養護施設への子どもたちのための木育活動を行うNPO法人Lotusの「Lotus Project」に寄付させて頂きます。
¥ 734
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
ゆうパック
日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。
地域別設定-
北海道
-
北海道 1,370円
-
-
東北
-
青森県 950円
-
岩手県 950円
-
宮城県 950円
-
秋田県 950円
-
山形県 950円
-
福島県 950円
-
-
関東
-
茨城県 730円
-
栃木県 730円
-
群馬県 730円
-
埼玉県 730円
-
千葉県 730円
-
東京都 730円
-
神奈川県 730円
-
山梨県 730円
-
-
信越
-
新潟県 730円
-
長野県 730円
-
-
北陸
-
富山県 700円
-
石川県 700円
-
福井県 700円
-
-
東海
-
岐阜県 730円
-
静岡県 730円
-
愛知県 730円
-
三重県 730円
-
-
近畿
-
滋賀県 730円
-
京都府 730円
-
大阪府 730円
-
兵庫県 730円
-
奈良県 730円
-
和歌山県 730円
-
-
中国
-
鳥取県 950円
-
島根県 950円
-
岡山県 950円
-
広島県 950円
-
山口県 950円
-
-
四国
-
徳島県 950円
-
香川県 950円
-
愛媛県 950円
-
高知県 950円
-
-
九州
-
福岡県 1,100円
-
佐賀県 1,100円
-
長崎県 1,100円
-
熊本県 1,100円
-
大分県 1,100円
-
宮崎県 1,100円
-
鹿児島県 1,100円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,550円
-
-
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。
<>外部サイトに貼る
外部サイトへの埋め込み方
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。
